2013年02月20日

なんでもかんでも一人でできるわけがない!!

こんにちは! VIVAです(^^)

いやー今日はまた寒いですね>▽<

病は気から!

気分が上がらない時は、気持ちだけでも暖かくしていきましょう(^▽^)♪

さて、本日は「まなびセミナー」の一部をまたご紹介させて頂きます☆

タイトルには「なんでもかんでも一人でできるわけがない!!」と
書かせていただきました☆

つまり

「まなぶことも選ぶべき!」

ということです。

なんでもかんでもやりきれればそれは素晴らしいことですが、なかなかすべて
うまくいくことはありません(^^;

もちろん努力と工夫で相当良いところまでは行けることでしょう(^^)b☆

しかし、人には向き不向きもありますし、必要のないことが世の中には結構あります。

できる人を味方につければ、それは自分ができることとほとんど同じですし、
無理して毒のあるきのこを食べられるようになる必要はないのです。


なんでもかんでも一人でできるわけがない!!


したがって、できる人を味方につけられる力や、毒のあるきのこを判別・排除ができる力
身につけることをオススメします。(上の図を参考にしてください(^^))

また、体は一つですし、1日の時間も限られています。

新たなまなびを得ようとするときには、それまでの生活習慣の中に組み込むことになります。

まず削るのにオススメなのがテレビの時間です。ちなみに私はテレビ自体をおうちから排除しました(笑
(もとろんテレビ「すべてがムダ」ということではありません。)

簡単に言うと「ムダの排除」です。

元々テレビっ子だった私にとって、これは革命的な時間の余裕を産みました。

その他、ボケっとしている時間や悩む時間、布団の上の時間など、まなびにつながらない時間を
調整しなければ、新たなまなびを得ることは難しいでしょう。

お金についても同様のことが言えますが、ここでは控えておきます。

リラックス、リフレッシュタイムは必要ですし、ストイックになれと言いたいわけではありませんが、
ある程度の覚悟と我慢がなければ、もう一歩先へは進めず、結局できないままとなってしまう
恐れがあるため、実行のともなった意識的なムダの排除を強くおススメします(^^)

一応言葉にすると「行わないことで活きるまなび」のようになりますが、この辺りの線引きや
バランスは非常に難しいので、個別指導の中で詳しく案内させて頂ければと思います。

ご興味がありましたら、お気軽に無料電話にてお問い合わせください(^▽^)

0120-10-0728



同じカテゴリー(まなびぐせ)の記事
循環型社会?
循環型社会?(2017-01-17 10:57)

大人がダメだ・・・
大人がダメだ・・・(2017-01-10 15:27)


Posted by まなびばおきなわ at 21:03│Comments(0)まなびぐせ学校
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。