2016年01月04日

2016年はこんな年!

2016年が始まりました!

遅ればせながら、皆さん
『新年明けましておめでとうございます』

本年もよろしくお願い致します。

まなびばおきなわ、生徒たちの初登校は
明日5日ですが、私の業務開始は本日、
このブログ作成からでございます。

昨年は、本当にたくさんのご縁をいただいて、
たくさんたくさん種を蒔き、一部は小さい芽が
出はじめ、本年は他の芽を出すべく、そして、
出はじめた芽を大きく成長させるべく、昨年にも
増して精一杯やっていきたいと思っております。

昨年の振り返り、反省としては、ここ数年同じ事を
言っていますが、色々盛り込みすぎて、忙しくなり
過ぎ、時間に追われてしまったこと。

余白が無さ過ぎて

一つ一つのクオリティに
自分自身で疑問が残ってしまった事、
熟考が足らなかった事、
読書数が減った事、


などが挙げられます。

どれもマネジメントの問題なので、本年はもう
少し上手に調整をして、一つ一つ大事に進めて
いきたいと思っています。

で、で、で、恒例行事、新年の抱負!
(昨年のブログ参照)

昨年と同様なものもありますな。

① 日常的にジムトレーニング

これは昨年同様で、年末にジムを変更して、
新年既に二回汗を流しました。

  身体が資本!ということで、
  一番に整えなきゃいけないところです。
  (NAHAマラソン完走PROJECTも再再再始動
   →今年のNAHAマラソンは完走!したいぃぃぃ)

② きちんと週一完全OFF日をつくる
⇒達成出来てないけど、これはもういいや
⇒削除

③ 子どもたちと一緒に卓球の試合に出る
⇒メンバーが変って、今生徒たちに卓球熱無いので
⇒削除

④ 毎日一時間語学(英語、タイ語、インドネシア)
   →久しぶりに休暇でバリ島に行きたい。
⇒順位下げます

⑤ 彼女(嫁さん?)をつくる(恋に落ちる)
   →優先順位一つ上げました(笑)。
⇒達成
⇒削除 

⑥ 漢検2級合格(初挑戦です)
⇒順位下げます

②楽器演奏を始める!
  高校の時にハードロックバンド組んでて、
  ドラムを叩いていました。
  高校時代、唯一良い思い出として心に
  残っているものです。

  昨年オヤジロックFes. 観て、また火が点きました。
  ドラム?エレキギター?はたまたバイオリン?
  を始めたいと思います。

⇒目指せオヤジロックFes.(笑)

③ゴルフに再トライ! 
  6、7年前に、一時かなりはまって、夢中になって
  練習した時期がありました。こんな面白いものを
  何で今までやっていなかったのか???
  と思ってやっていました。自分で立てた目標を達成
  してその後やらなくなってしまいましたが、また一から
  練習をして、ラウンド出来る様になりたいと思います。
⇒100切り目指して!

と、個人的なものばかり並べましたが、
もちろん「まなびばおきなわ」としても
飛躍の年。

新年度はNPO法人として活動することが
出来るようになる予定です。我々が精一杯
やるのはもちろんのこと、今まで以上に多くの
皆さんの助言を受け、お力をお借りしながら
子どもたちの『まなび』作りを進めていきたいと
思っております。

新しい年も昨年と変わらずの、叱咤激励、
ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。




同じカテゴリー(フリースクール)の記事

Posted by まなびばおきなわ at 14:06│Comments(0)フリースクール
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。