2013年06月24日

クリーンピック参加!

本日も暑いですね。

人間も暑いですが、うちのニャンコたちも暑さでのびてる(伸びてる)。
本当に伸びてるんですよ、暑くて。寒くて丸まっている時の逆。

おはようございます。代表 牛木です。第8週目が始まりました。

先週の土曜日、「フリースクール まなびばおきなわ」は、まな日として、

『1st CLEANPIC 2013 in OKINAWA』

(ちょっとかっこいいね、こう書くと)

第一回 クリーンピック全国大会 沖縄 に参加してきました!

クリーンピック参加!

ビーチクリーンにルールを作って、競技化したもので、なんと、

優勝賞金 20万円!!!

保護者の方の情報提供に基づき、参加意義もあるし、まなびば的だし、
優勝賞金にも釣られて(ここはそうでもない)参加を決めました。

もともと、私自身は、いつも海にお世話になっていて、
顧問をしているサークルメンバーとビーチクリーンをしていましたし、
お掃除大好きで、何より、ゴミがなくなった場所は気持ちがいいので、
子どもたちと協議をしましたが、ほぼ即決。

会場には思ったよりも早く着いて、受付、下見を完了して、いざ競技開始。
1チーム五人制で、全部で500人近い人数で、海中道路に入る与那城の
ビーチを綺麗にしました。

賞金が懸かってるということもあり、みんな真剣(笑)。

うちの子たちも、炎天下、フラフラになりながらも頑張りました。
優勝こそなりませんでしたが、参加自体に意味があるし、綺麗になって、
世の中の役に立っている事も感じられたようで、
いい「まな日」になりました。

クリーンピック参加!

頑張ったうちの子どもたちに感謝!拍手!
情報をいただいて、サポートまでしてくれた保護者の皆さんにも心からの感謝を!

「ありがとうございます」

実は、今回一番凄かったことがありまして・・・(出し惜しみ)

受付時に、くじを引いてチームNoが決まるんですが(うちのMちゃんが引きました)、
なっ、なんと!?

チームNoが、 『53』 だったんです!

クリーンピック参加!

んっ?皆さんお気付きでない???

競技時間も53分なんですよ。

んっ?まだ?

ビーチクリーンだけに、53分。

「ゴミ」

だから、語呂合わせ的に53なんです。

だから、 『53』 というチームNoを引き当てた段階で、
チーム 「フリースクール まなびばおきなわ」 は優勝と同等の意味があった、
と私は勝手に思っていましたが、子どもたちも同様に思ってくれていたらしく、
Mちゃんのくじ運の良さを讃え、

優勝同様に喜びました!

が、本日のブログのオチでございます(笑)。



同じカテゴリー(フリースクール)の記事

この記事へのコメント
53Tシャツの、おかげで
服が増えた♪
めっちゃうれしいです(^^♪

Mephiworldより
Posted by まなびばおきなわまなびばおきなわ at 2013年06月24日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。