試験日です!
109週目は雨で始まりましたね。
代表 牛木です。
昨日は
「成人の日」でした。
今年も全国の自治体で式典が
執り行われて、晴れて成人を
祝った若者が全国で121万人
だそうです。
一つの節目としての成人の日、
それ自体に文句を付ける気は
サラサラありませんが、成人の日の
意味とかを考えると、今の20歳の子
たちにとっての成人式ってどのくらいの
意味があるんだろう?と思うことも
しばしば。
制度も含めて、あらためてみんなが
再考する必要があるんじゃないでしょうか?
選挙権も18歳に引き下げられた訳だし。
(これも随分乱暴だなぁ~と思いましたが)
さてさて、そんな連休明けのレキオ・まなびば
ですが、
今日と明日の2日間は試験日です。
レキオの生徒は
後期単位認定試験、
まなびばの生徒は
プレ入試を受けます。
二日間ガッツリ緊張する環境で試験に
臨んでもらいます。まなびばの生徒は
近々本番の高校入試に挑む子もいるので、
本番に少しでも近い形で受験してもらいます。
結果を踏まえて、じゃあ次どうすればいいか?
を一緒に考えます。結果に一喜一憂する必要は
全くありません。現状どんな状態かを見極めるのが
テスト。結果に対して有効な手立てを考えて、次に
少しでも伸びているように粛々と進めるのみです。
例えば、
高校入学試験。
落ちたとしたって人生が終わるわけじゃなし。
いくらでも次の手を考える事が出来ます。
レキオ高等学園 も次の一手、の一つ。
大学入試もそろそろ本番。
一つ一つ丁寧に受けて、その結果を
丁寧に検証するのみ。
その作業の繰り返しをしっかりやれることが
重要です。
さあ!
頑張れ受験生!
関連記事