おーっ!

まなびばおきなわ

2014年06月09日 09:49

まだまだ梅雨明けには早いですね。

46週目 代表 牛木です。

昨夜は久しぶりの「ゆんたく会」でした。
フリースクール開校前からやっていたので
もう四年目に入りましたが、今は父母会の
性質が強くなっています。

昨夜はフリースクールの生徒、保護者に加え、
先日来フリースクールについての卒論を書く
為に研究に来ている琉球大学の学生、体験
入学生の保護者とお友達の中学校の先生が
いらっしゃってました。

ゆんたく会自体は堅苦しいものではなく、食事を
しながらの和やかな雰囲気で時間が過ぎますが、
話題はやはり「教育」。いつもと同様に熱い激論が
交わされました。

そして、昨夜はまなびばおきなわ第一号の卒業生
ご両親といらっしゃっていて、卒業後の近況を報告
してくれました。

彼は無事に高校に合格し、現在は休むことなく
皆勤賞狙いで、部活に生徒会活動にと積極的に
取り組んでいるとのこと!


そして嬉しいことに、まなびばで学んだことが
高校生活に役立っているとも言ってくれていて、
短い期間(7ヶ月)のかかわりでしたが、きちんと
我々の想いを受け取ってくれているようです。

目の前ですぐに変化が見えなくとも、我々の本気は
子どもたちはキチンと受け取っています。大人は
どうしても結果を早く求めすぎる傾向がありますが、
きっと教育ってすぐにどうこうじゃない場合の方が
多いんだと思います。

1年後、3年後、5年後の未来を想って、未来を信じて、
気長に気長に、諦めずに、本気で向き合うことが
我々に求められていることなんだと思います。

輝ける未来に向かって!

関連記事