2015年11月25日

閲覧注意!?

104週目のまなびばおきなわ。

代表 牛木です。

朝は随分冷んやりしています。
いよいよ秋(冬?)の到来か?
明日から結構気温が下がる?
らしい。

っていっても、昼間は21℃まで
あがる予想。さすが沖縄だね。

さてさて、連休はいかがお過ごしでしたか?

私は、旧内間教室の引越しが迫っているので、
その関連作業に追われていましたが、その中で
最も過酷であったものをレポートします。

画像があると 閲覧注意!

なのですが、画像がないので多分大丈夫、と思い
ますが、想像力豊かな方は読むのをお控えください。

さて、様々な作業がある中で、教室にある家具を
一部自宅に移動させなければなりません。その為
寝室のある部分のスペースを空ける必要があった
のです。

三段カラーボックスを横置きに三つ重ねて本棚に
していた部分、完全にデッドスペースになっていた
のでそこを片付けました。

そこは、数年手を付けなきゃと思いつつなかなか
手が付けられなかった場所です。

何故か?

ヤバイ場所、ヤバイ可能性が非常に高い場所だと
予想していたからです。

カラーボックスにはぎっしり本や雑誌が詰まっています。
カラーボックス自体も木、紙の繊維で出来ています。
置いてある場所は住宅の壁、床にピッタリ接触していて、
住宅自体は築何十年の外人住宅。

さぁ、どうやばいんでしょう?

長年、同居していたという表現も出来ます。

さぁ?

実は、ある生物の王国が築かれていました。

さぁ、その生物とは???

王国は、間もなく三階部分に到達しようかという状態
で、一階、二階は完全に満室ですし、食料も尽きた感じ。
だから三階部分を築き始めた訳ですが、屋外だと高さ
数メートルのマンションを築くことも。

私が好きな番組 「ダーウィンが来た!」でも数メートル
の高層マンションを作ってた・・・

もうおわかりですね。

「シロアリ」です。

三段ボックス三つ、王国ごと撤去させていただきました!
が、長年かけて築かれた王国ですから、撤去には多くの
時間と手間が掛かりました。

ほぼ12時間ぐらいかかり、疲労困憊。

次の日は具合が悪く引越し作業出来なかった・・・
という体たらくでしたが、デッドスペースの一箇所が
すっきりしたので、心もスッキリ!

期日が迫ってきているので、少しずつ荷物運んで
いきましょうかね。

P.S 年末のお休みは事務所をスッキリさせます!
   キッチンもやります!
   リビングも片付けます!
   大掃除頑張ります!



同じカテゴリー(フリースクール)の記事

Posted by まなびばおきなわ at 11:16│Comments(0)フリースクール先生
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。