2015年01月14日
自己主張
連休が明け、68週目。
代表 牛木です。
各地で成人式が執り行なわれて、沖縄の成人式も
例年同様、ちょっと?な盛り上がり方を見せたようです。
元気なのはいいことですが、
それこそ20歳にもなって、
それですか???
って映像がTVやSNSにあがります。
何が目的なのか、私にはさっぱりわからず・・・
何らかの自己主張なんだとは思いますが、
もっと違う形もあるだろうにと、悲しいような
恥ずかしいような気分になりますね。
うちの大学生たちにも言えることですが、
年々低年齢化しているような気がして・・・
私の言葉でいうと、正しい刺激が足らない・・・
結果なんだろうと思います。
幼少期の子どもが暴れたり、騒いだりする
ことがありますよね。きちんと分析すると、
その行為にはそれぞれ理由があって、
ただ自己主張の仕方、表現方法が
わからないから、騒ぐんです。
彼らもきっと同じなんだろうなぁ~。
ちゃんと話を聞いてあげれば、分析すれば、理由があって、
違う形の自己主張の方法や、エネルギーの放出の仕方を
教えてあげれば、若いエネルギーをもっといい形で使える
のだと思います。
どちらにせよ、我々大人がキチンと関ってあげる
必要はあるんでしょうね。というか、そんな状態に
しちゃってる責任は我々にしかないんだと思います。
引き続き、正しい刺激を出す努力をしたいと思います、
な成人式の日でした。
代表 牛木です。
各地で成人式が執り行なわれて、沖縄の成人式も
例年同様、ちょっと?な盛り上がり方を見せたようです。
元気なのはいいことですが、
それこそ20歳にもなって、
それですか???
って映像がTVやSNSにあがります。
何が目的なのか、私にはさっぱりわからず・・・
何らかの自己主張なんだとは思いますが、
もっと違う形もあるだろうにと、悲しいような
恥ずかしいような気分になりますね。
うちの大学生たちにも言えることですが、
年々低年齢化しているような気がして・・・
私の言葉でいうと、正しい刺激が足らない・・・
結果なんだろうと思います。
幼少期の子どもが暴れたり、騒いだりする
ことがありますよね。きちんと分析すると、
その行為にはそれぞれ理由があって、
ただ自己主張の仕方、表現方法が
わからないから、騒ぐんです。
彼らもきっと同じなんだろうなぁ~。
ちゃんと話を聞いてあげれば、分析すれば、理由があって、
違う形の自己主張の方法や、エネルギーの放出の仕方を
教えてあげれば、若いエネルギーをもっといい形で使える
のだと思います。
どちらにせよ、我々大人がキチンと関ってあげる
必要はあるんでしょうね。というか、そんな状態に
しちゃってる責任は我々にしかないんだと思います。
引き続き、正しい刺激を出す努力をしたいと思います、
な成人式の日でした。
Posted by まなびばおきなわ at 09:13│Comments(0)