2013年08月25日

時差ボケボケ・・・

時差ボケに悩まされている 代表 牛木です。

ドイツから帰国して、もちろん疲労もあるんでしょうが、時差ボケがまだ解消せず、
今朝は寝過ごしてしまいました。業務には影響はないんですが、
寝坊なんぞはここ数十年無かったことなので、ダメージの大きさを痛感しております。

ドイツに行った子どもたちも、程度の差こそあれ、まだ時差ボケの影響があるみたいで、
夜更かしが続いている子が結構いるみたい・・・。やはり生活習慣、リズムって大事ですね。

そんなこんなで、本日は、来る9月8日に開催する、不登校関連の体験談会の打ち合わせで、
生徒のお母さんたちに、午後から集まってもらうことになっています。
不登校関連のお話をいろいろしてもらう場ということで、私たちがお願いしました。

ドイツからの帰国報告と共に、夏休み中の子どもたちの様子なども聞きたいと思っています。

この「体験談会」に興味がある方は、県内唯一のスクール情報誌「えら部」にインフォ記事が
載っていますし、ご連絡頂ければ、詳細お知らせいたします。

また、次のブログでもご案内いたします。

ちなみに、9/8 14時~16時 浦添運動公園内 まじゅんらんど
で開催です。



同じカテゴリー(フリースクール)の記事

Posted by まなびばおきなわ at 11:50│Comments(0)フリースクール学校参加プログラム海外
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。