2013年03月13日

こんなフリースクールです②。

3月10日の「りゅうポン」に、
スクール説明会&セミナーの告知を掲載していただきました。
おかげさまで多くの問い合わせをいただいております。

感謝感謝です。

各回、まだ定員には達しておりませんが、
早めのお問い合わせ、ご予約をお願い致します。

さて、先日のフリースクール紹介の続きです。

語学は先日書いたように進めていく予定です。
英語の他に、インドネシア語、タイ語の習得もお手伝い出来ますよ。

さて、他に大事だと思っている事の一つが食育。

現代の子どもたちはコンビニなどが沢山有り、便利になった分、食は乱れがち。
そして、野菜などの栄養成分も昔に比べて含有量が減っているので、
食べていても必要な量が取れていないこともあるようです。

ですから、まなびばでは、自分たちで献立を立て、食材の栄養成分を調べ、
さらにその食材の産地や作られ方、取られ方など、食に関わるあらゆることを調べて、
自ら調理するところまでやっていきます。

そうすることによって、食への意識を高めるとともに、自ら調理が出来る様になり、
それは日常生活でも役立ち、お母さんへの感謝の気持ちが生まれ・・・
という良いことだらけのまなびスパイラルです。

このような、一つの事柄に様々なまなびを組み合わせるスタイルを、
私はフュージョンと呼んでいます。
昔ドラゴンボール(漫画)で悟天とトランクスが合体したのを覚えてますか?(笑)

フュージョンのように、まなびは工夫次第で楽しく、実生活で役立つものに変化させることが出来ます。

私たちの 
まなびの定義 は、

すること、出来ること、
それによって言動が変化すること、
実生活に活かせること

 
としていますから、
そのようなまなびをプランニングすることで、
生活全てをまなびに変えていきたいと思っています。



同じカテゴリー(フリースクール)の記事

Posted by まなびばおきなわ at 09:25│Comments(0)フリースクール
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。